
株式会社 グリーンテクノ

芝生管理

長年の経験と技術のある当社にお任せください。
グラウンドなどは芝の張替(リニューアル)が必要です。(5~10年周期の張替が理想)
おうちの芝生を美しく保つためにも、手間をかけて管理することが大事です。

刈り込み
こまめな芝刈り、正しい芝刈りを欠かさない事で、芝生を健全に美しく保てます。

散水
水やりは簡単そうに見えますが、多すぎれば病害・徒長、コケなどの障害が発生し、少なすぎると芝生に、水不足のストレスを与えてしまいます。

施肥 薬剤散布
肥料のやりすぎ、間違った薬剤の使用は芝生を枯らします。プロにお任せ下さい。

W・O・S(ウィンターオーバーシーディング)
Winter Over Seed(Seedind)の頭文字をとったものをW・O・Sといいます。冬は休眠して枯れてしまう暖地型芝の上から冬も緑が保てるよう、寒地型芝の種をまき、1年中芝生を緑にすることです。

サッチングエアレーション
(芝カス除去と通気作業)
通気性や水はけをよくする為や、様々なトラブルを防ぐ為にサッチングを行います。そして、地面に穴をあけて芝生の根に空気を与え、活性化させるエアレーションを行います。